一戸建てでペットと一緒に暮らしたい!におい対策はどうしたらよいか解説!
念願の一戸建てを手に入れたら、ペットと一緒に暮らしたいと考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
ただ、気を付けておかないと後悔しかねないのが、ペットのにおい対策です。
ここでは、においの原因から、日頃からできるにおい対策の方法、そして建物自体の設備としてのにおい対策方法まで、解説していきます。
ペットのにおいの原因とは
犬や猫などを一戸建ての室内で飼うと、どうしても気になるのがにおいです。
なかでも一番の原因となるのは、やはりトイレの排泄物が原因のものではないでしょうか。
トイレシートなどには、消臭効果を持ったものもありますが、やはりすべて消してくれるわけではありません。
また、ペットには特有の体臭がございます。
体臭は、生き物である以上、防ぎようのないものです。
一緒に暮らしている家族にとっては、それほど気になるものではないでしょう。
ですが、普段その家にいないお客様などは、大抵その種のにおいには敏感になってしまうものです。
日頃からできるにおい対策
日頃からできることの一つ目は、換気です。
普段ペットが過ごす場所は、こまめに風通しを良くするように心がけて、空気がこもってしまうのを防ぐようにしましょう。
二つ目は、消臭剤を使うことです。
ペットが排泄してしまった場所を拭き取った後などは、消臭剤を使い二度拭きをすると良いでしょう。
消臭剤は詰め替え用を常に常備しておき、切らさないよう気を付けましょう。
三つ目は、体臭などのケアをすることです。
犬や猫でしたら、定期的にシャンプーをして体臭をケアしましょう。
できたら一週間に一度くらいの頻度でシャンプーをしてあげると、体臭が気にならないようになります。
一戸建てでペットを飼う場合のにおい対策の設備とは
一戸建てでペットを飼うなら、導入しておくとおすすめな設備もいくつかございます。
まずは、機能性壁材という設備です。
これは、消臭機能や湿度調節機能といった、室内の状態を快適に保つことができる機能を有した壁材です。
室内においては壁面の割合が多いので、壁面に消臭効果があるのとないのとでは、大きな差が出てきます。
次は、光触媒消臭天井という設備です。
こちらは、光触媒でにおいを分解する効果がある、天井の建材です。
空気は温まると上昇する性質があるので、上昇した臭う空気を天井で分解できるというのは、効果的です。
そして最後に、24時間換気システムです。
普段ペットが過ごす部屋を中心として換気を保つシステムを確保することで、臭気が定着することを防ぐことができます。
まとめ
ペットと一緒に暮らしたい、と思っていらっしゃる方にとっては、一戸建てのにおい対策はご参考になりましたでしょうか。
原因が分かっていれば、日頃の対策を怠らなければそれほど気になるものではございません。
私たちリバティーホームは、茨城県土浦市を中心に新築・中古戸建物件を取り揃えております。
不動産売却や建築に関するご相談も承っておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
リバティーホーム メディア担当
土浦市とその周辺で新築一戸建てをお探しでしたら、リバティーホームにお任せください。お庭付きの一戸建てなど、様々な条件の不動産情報を掲載しております。快適に暮らせるお住まい探しのお手伝いになるよう不動産に関する記事をご提供します。