共有名義で土地を購入するメリットとは?購入するときの注意点を解説!の画像

共有名義で土地を購入するメリットとは?購入するときの注意点を解説!

共有名義で土地を購入するメリットとは?購入するときの注意点を解説!

土地の購入を検討している方のなかには、共有名義での購入を予定している方もいるかと思います。
共有名義で土地を購入するのであれば、自分にとって損にならないよういくつかのポイントを押さえておくことが大切です。
今回は、共有名義とはなにか、土地を共有名義で購入するメリット・デメリット、共有名義で土地を購入するときの注意点を解説します。

リバティーホームへの問い合わせはこちら


土地購入の際の共有名義とはなにか?

共有名義とは、ひとつの土地を複数の方が所有し、登記している状態を指します。
たとえば、夫婦で1,000万円ずつ出資して2,000万円の土地を購入した場合、それぞれ2分の1ずつの持ち分の共有名義ということになります。
一般的には、購入資金不足や相続などが理由で、土地が共有名義になるケースが多いです。
なお、共有名義で土地を購入した場合はひとつの土地に対して所有者が複数人いるため、売却の際には所有者全員の同意を得なければなりません。

▼この記事も読まれています
建売住宅の寿命と必要なメンテナンスについて解説!

土地を共有名義で購入するメリット・デメリット

共有名義で土地を購入する場合、住宅ローン控除をそれぞれの名義人が受けられることがメリットです。
たとえば、夫婦で収入合算もしくはペアローンを利用してマイホーム用の土地を購入すれば、それぞれがローン残高に応じて控除が受けられます。
また、土地・建物を売却して利益が発生した際は「3,000万円特別控除」を所有者全員が受けられます。
一方、共有名義で土地を購入するデメリットは、売却などの決定事項は所有者全員の同意が必要になることです。
また、ローンに関わる諸費用や各種税金などが、所有者全員に発生することもデリットと言えます。

▼この記事も読まれています
長期優良住宅は購入すべき?メリット・デメリットをご紹介

土地を共有名義で購入するときの注意点!

土地の共有名義の持ち分については、購入する際に出資した割合に応じて決めなければならず、注意点と言えるでしょう。
たとえば、夫が購入した土地を夫婦の持ち分として登記してしまうと、夫から妻への贈与とみなされ、贈与税が課される可能性があります。
また、共有名義の場合、売却を含むすべての決定事項について、所有者全員の同意を得る必要があることも注意点です。
共有名義で土地を所有していた場合、離婚した際の財産分与でトラブルになるケースも珍しくありません。

▼この記事も読まれています
建物構造が鉄筋鉄骨コンクリートであるメリット・デメリットをご紹介

まとめ

共有名義とはひとつの土地を複数名で所有・登記している状態を指します。
税制面においてメリットがある一方、売却などは所有者全員の同意を得なければなりません。
また、出資割合に応じた持ち分にする必要があることも、注意点として押さえておきましょう。
土浦市の新築一戸建てはリバティーホームがサポートいたします。
不動産売却や建築に関するご相談も承っておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。

リバティーホームへの問い合わせはこちら


リバティーホームの写真

リバティーホーム メディア担当

土浦市とその周辺で新築一戸建てをお探しでしたら、リバティーホームにお任せください。お庭付きの一戸建てなど、様々な条件の不動産情報を掲載しております。快適に暮らせるお住まい探しのお手伝いになるよう不動産に関する記事をご提供します。