家の購入にともなう災害保険とは?火災保険と地震保険の違いも解説 の画像

家の購入にともなう災害保険とは?火災保険と地震保険の違いも解説

不動産知識情報

家の購入にともなう災害保険とは?火災保険と地震保険の違いも解説

家を買った際は、住宅と家族全員の生活を守るためにも、災害保険に入ることをおすすめします。
とくに日本は地盤が不安定な国なので、被災したときの準備をしておかなければいけません。
今回は、住宅の災害保険について解説していきます。
保険に入る必要性などもご説明しているので、ぜひ参考にしてみてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

家を購入する際の火災に対する災害保険とは

不動産の火災保険とは、文字どおり火事による被害に対する保険ですが、保険内容は保険会社によって異なり、オプションでさまざまなものを付けられる場合もあります。
たとえば、落雷による出火や、大きな台風がきて屋根が破損してしまったなどの風災も、補償してくれます。
保険で補償してくれる内容は、主に以下のようなものです。

●失火による火災
●落雷
●風災
●衝突
●盗難
●水災


このように、希望すれば火事による被害だけでなく、さまざまな災害に対する保険を追加することができます。
また、火災保険の保険料は、補償対象の建物の情報にくわえて、その建物で何がおこなわれるかなどにも左右されます。

家を購入する際の地震に対する災害保険とは

地震保険とは、火事特化型の保険では補償されない震災や噴火、津波にくわえて地震を原因とする火事などの補償をおこなってくれる保険です。
そのため、基本的に通常の火災保険は地震を原因とする火事による被害の補償をおこなってくれません。
一応、火事に特化した保険の中にも震災による火事に対応した補償もないことはないのですが、保険金をもらうために条件があり、金額も決して多いとは言えません。
また、震災をカバーする保険は基本的に火災保険とセットなので、地震保険だけ単独で契約することはできないです。
地震保険は、法律に基づいて、保険会社から提供された保険内容を、政府が再保険する決まりになっているので、実質的に民間と政府が共同で補償する仕組みになっています。
そのため、市場競争が働かないシステムになっており、どの保険会社で契約しても、保険金や補償内容は変わらないので、何社も比べる必要はありません。

家を購入する際に災害保険に入る必要性

しっかりと防災対策をしていても、被害によっては事業の復旧や生活再建に莫大なコストがかかってしまう場合があります。
実際に、東日本大震災で家が全壊した事例では、再建するために2,500万円かかっています。
国からの公的援助や、善意による寄附金を合わせても約400万円にしか満たないので、生活再建するためには、追加で2,100万円が必要になります。
ですが、2,100万円を用意するのはそう簡単なことではありませんので、前もって災害保険に加入しておく必要性があるのです。

まとめ

家が震災などで全壊してしまうと生活を建て直すために莫大な資金が必要になります。
天災ばかりは運の要素もあり、防ぎようがないことも多いので、前もってできる準備はしておきましょう。
私たちリバティーホームは、茨城県土浦市を中心に新築・中古戸建物件を取り揃えております。
不動産売却や建築に関するご相談も承っておりますので、お気軽に当社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

”不動産知識情報”おすすめ記事

  • 実家じまいとは?処分方法や事前準備について解説の画像

    実家じまいとは?処分方法や事前準備について解説

    不動産知識情報

  • 空き家で雑草対策が必要な理由!業者に依頼をするメリットもご紹介の画像

    空き家で雑草対策が必要な理由!業者に依頼をするメリットもご紹介

    不動産知識情報

  • 一戸建て住宅に不動産投資するメリットとデメリットとは?の画像

    一戸建て住宅に不動産投資するメリットとデメリットとは?

    不動産知識情報

  • 一戸建ての屋根修理にかかる費用相場や目安時期は?火災保険もご紹介の画像

    一戸建ての屋根修理にかかる費用相場や目安時期は?火災保険もご紹介

    不動産知識情報

  • 土地の広さにあわせて建てられる家の間取りの目安をご紹介の画像

    土地の広さにあわせて建てられる家の間取りの目安をご紹介

    不動産知識情報

  • 不動産売却における検査済証とは何か?ない場合の対応方法をご紹介の画像

    不動産売却における検査済証とは何か?ない場合の対応方法をご紹介

    不動産知識情報

もっと見る